だめだめちゃんから貯まる女へ
tama流決まり事
|
|
はじめは何からしていいのか分からず、主婦雑誌を読んだりして色々 勉強をしました。その中で私はいくつかの決まり事を決めました。 その決まり事とは。。。 まずは自分が何にいくら使っているのか把握することが 大事です。 おこづかい帳でもメモでもいいのでとにかく書き出して ください。 1冊500円の雑誌が1ケ月5冊で2500円 1回600円のランチが1ケ月で12000円 など、一回の金額が少しでも1ケ月だと結構な額になっていたりします。 まさにちりも積もれば山となるですね。 私はサンキュの家計簿を使っています。 ただ付けているだけでは意味がありません。必要なもの と、必要では無かったけれど買ってしまったものもある と思います。 私は、このように自分が楽をしてお弁当を作らなかったりして食べた ランチや、必要でなかったものなどは蛍光ペンでチェックをして反省 をしています。 例えば1年で100万円貯めるとか車を買うとかはっきりとした目標 を持つことでやるきが違うと思います。 節約をすることで心の負担になってはいけません。 は今月はこの費目を少しでも減らそう。とか冷蔵庫の中身で何が作れ るか。などとゲーム感覚で楽しんでいます。そうすれば節約も楽しくな ってきます。 1ケ月過ごすお金を全て財布に入れておくとお金持ちになった気がして沢 山使ってしまいます。1ケ月分の予算を4週に分けて袋わけならぬ私は財 布を3つ(食費、こづかい、その他)にわけて必要な財布を持って出かけ ます。 私はつもり貯金(得した分の半分にしています^^)と自分と子供の 生まれた年の小銭、なかなかないんですけど古い500円玉を貯金 しています。 以外に貯まって年末にあけるのが楽しみになっています^^
|